SSブログ

メモーリー増設 NEC NS100/C1W-P2 [PC]

姪っ子が、大学に入学するので、ノートPCを買いにその子の親と一緒に買い物に付いていった。
前から相談を受けていたので、前日に3か所(電気店2か所&PCショップ)に下見に行ってきた。
学校に持っていくなら13インチPCか。12.5インチwindows タブッレトPCにキーボードをつけるか? 
などと考えながらウインドウショッピング、お金の心配がないのは良い!
使い方を聞くと学校からのメールなどを見るために家(アパート)に置いて使うそうだ。
入学時に揃えろと言われたそうで、学校からのメールならスマホで足りると思うのだが?
従って、PCのスペックはそれほど必要がないらしい。 
 家具・電化製品など買い、いよいよPC 自宅近くのBEST電気にいく、
親は安い方がよいとの事で、15インチノートPCで探す、
私は 何年か使うなら、最低でもCPUはi3ぐらいかほしいので、DELLの8万前半(office付き)のを勧めたが 
同じ位の値段のNEC PC100/C2W(office.Home&Businese Premium付き)
 CPU Celeron3215U1.7GHz/2コア メモリー4GBを見ていた。
日本メーカーの方が好いみたいだ。中身はみなほとんど一緒なのに!!スッペックは10年前の私のノートより低い。
それを買うくらいなら安売りをしていた、¥59.800 同じNEC PC100/C1W-P2(office Personal Plemioum付き)
CPU Celeron3215U1.7GHz/2コア メモリー2GBを勧めた。
2万円も違うのに2GBのメモーリーとパワーポインが付いていないだけ!
親子には、メモリーは増設するから此方にするよう勧め購入させる。
DSCN7763.jpgDSCN7760.jpg 
PCは預かり、セットアップ後、バッテリーを外しスイッチを押し、
ねじを外し、爪で少し広げカバーのツメ外すと裏蓋が外れた。
DSCN7765.jpg DSCN7768.jpg
 
 
メモリーを確認し、メーカサイト・メモリー検索サイトでメモリーの確認。
 
 DSCN7770.jpgDSCN7771.jpg
外したメモリー2GB 
DSCN7773 - コピー.jpg 
4GB×2(低電圧使用)を探したが、探しきれなかったので、 
オーバースッペックであるが8GB×2を、アマゾンで購入することとした。
なにせ、¥8,775思っている以上に安い!2日後到着早速取り付ける。 
 DSCN7767.jpg
Transcend PC3L-12800 DDR3L 1600 8GB×2 1.35V-1.5V両対応 TS1600KWSH-16GB 
DSCN7772.jpg 
DSCN7775.jpg 
認識したこれで完了、後一緒に購入したプリンタードライバーを入れるが、
メモーリは3GB使用で余裕あり、 メモリーだけは高スッペクPCとなった。
起動はマザーボードが新しいのであろうが、ロック画面までは15秒ぐらいで立ち上がる。
これで何年かは使えるだろう?1万円以上安くなった。 

タグ:NS100/C1W-P2

Wi-FI接続不良 Windows10 アップグレード④ [PC]

寒くなると、コタツに入りノートPCを使うことが多くなる。

そこで問題になるのが、Wi-Fi環境だ、Windows10にアップグレードしてから、

つながりが非常に悪くなった。
 
機嫌の良いときは、繋がるが起動後Wi-Fiには接続中になるが、
 

いざネットにつなぐとエラーになり切れる。

ツールバーの Wi-Fiマークを右クリック、問題のトラブルシューティングでほとんどつながるが、

それでもなお繋がらない時は、PCの再起動をするしかない

デバイスマネージャーで、ネットワークアダプターのドライバーの更新をするが最新 だとの事。
 
ネットで色々検索すると、無線 LANカードIntel PRO wireless 3945AGBが、
 
 Windows10にドライバーが対応してなくIntelもサポートしていないらしい。
 DSCN7752.jpg
 
 DSCN7753.jpg
 
 
LANカードの配線を外してUSBの 無線RAN子機を使うことも考えたが、
 
USBはマウスのレシーバー1個使っているのでこれ以上増やしたくない。
  
 そこで、同じく対応をしていないがIntel PRO Wirelesee 4965AGNは繋がるらしい。 
 
 アマゾンで¥1,400. 同じサイズでスピードも出る Intel WiFi Link 5300ANMMWは、¥1,380
 
ダメ元なので安い方にする。
 
 DSCN7755.jpg
 
 
 
まず、PCを起動Intelのホームページでドライバーを探す、Windows8-1からは対応していないらしい。
 
ドライバーを見つけることができなかったので、まずデバイスマネージャーで現在のドライバーを削除
 
アンテナ線は、前のカードで2本だったが新しいカードでは、3本だ元々線は3本あったので
 
前のカードの番号と同じにし、空いているところに予備の線をつないだ。 
 
DSCN7756.jpg
 
 
 
 
カードを交換後、LANケーブルでネットに繋ぎデバイスマネージャーを開くと新しいドライバーが入っていた。
 
 LANケーブルを抜き、Wi-Fiの設定で親機のパスワードを入れると繋がった。
 
再起動を数回繰り返すが、大丈夫だこれで起動後ネットにすぐつながる。 
 
 
 
 

 


Windows10 アップグレード③ [PC]

メインPCを Windows7から10に、アップグレ-ドする事とした、我が家は息子のPCがまだ一台あるので、

Microsoftからインストールメディアをダウンロードして、32・64ビットを1枚ずつDVDに焼き準備した。

(最初は両方が入ったファイルを落としたが、4Gをオバーし、一枚で焼けなかった。)

PCを立ち上げ、ディスクを入れて、開きセットアップをクリック順調にインストールが進んだが、1時間近くかかった。

(最初からからインストールディスクでPCを立ち上げると、OSのライセンス認証がいるらしい?)

何度か再起動をして、起動時間が、30秒から20秒に早くなった。

サブのノートで使い方は慣れていたので、支障はない。

しかし、問題発見、ノートPCで問題なかった(office2013Home and Business?日本)が、

メインPCの office soft(office2010 Home Student )中国用が、認証エラー。

インターネットを使った認証OUT。電話認証のページで最初に電話認証した時の8組のコードを、

入力すると認証されましたと出るので、再起動後、立ち上げると認証が必要ですと出る。

3度トライするもの同じ結果、ネットで見てみるが答えはない。

7 に戻そうかと考えたが、もう一台のPCもoffice2013 Home Student (中国用)なので、

ダメもとで、もう一度(電話認証は1回切りのはず)電話認証にトライすると、

オペレーターまでいかず、8組の数字を入力すんなりと認証された。とにかく一安心


Windows10 アップグレード② [PC]

サブのノートPCをアップグレードして、1カ月が過ぎた。

変わった事は、起動が早くなった2分近くかかっていたのが30秒位で、立ち上がる。

家の中でも、ノートを使うことが以前に比べて多くなった。

ネットの読み込みにもたもたした事が有ったので、メモリーを2Mから3Mにしたら少し改善したような気がする。

セキュリティソフトのアップグレードなど、OSの変更に伴う作業が結構あるが、

かなりのソフト(アプリ)そのまま使える。アプリの一覧で使用不可の物でも使えるものが有り、

まだメインPCに入れるのは心配だ。しかし起動の速さは、魅力なので早くメインもアップグレードしたい。


Windows10 アップグレード [PC]

サブのノートPCに Windows7から10にアップグレードをしてみた。

前日、22時頃予約を入れて、暑くて寝苦しかったので、早起き6時にPCを起動するともうインストールができる。

1~2週間かかると思っていたのにビックリ、早速アップグレード、しかし6時から初めて終わったのは10時

4時間かかった。我が家の無線ランはよく出て50Mふつうは30Mぐらいだから、それともサーバーが混んでいる。

もう一つPCの性能もある。

2006年製

CPU Core2 2GHz

メモリー  2M

Windows10にしたので、ハードディスクからSSDにして、未だ使おう。

起動は最初の内は7と同じぐらいだったが何度か使っている間に少し早くなったような気がした。

シャットダウンは早いようだ。

8を使った事が無いので、使い方に慣れるのには時間がかかりそう。ソフトは2・3試したが問題無く使えた。

PCでの作業がある人は、時間の余裕のある時にアップグレイドした方が良い。

先ずこれを使いこなしてから、メインPCへと進みたい。


LANケーブル制作セット(中国製)使い心地 [PC]

LANケーブル制作セット

(圧着ペンチ/ワイヤーストリッパー/ケーブルテスター/コネクター RJ45×100個)

 Amazon.com  ¥1.880 

前から、一度使ってみようと思っていたが、

日本製は、ToolとTesterだけで、安いものでも1万近くはする。

会社では、現場で皆が使っているのに,作ったことが一度もない。

そこで家で、こっそり練習のつもりで買った。

到着、まず、直ぐに使えない、テスターに9Vの電池が入っていない。

エレコム製とうり二つだが、電池カバーこれがひどい、プラスッチクなのに柔軟性がまるでない。

カバーを押し引き抜くタイプだがカバーを押すと”パリ”割れた。

そこで、瞬間接着剤登場、割れたところを補修、再度取りつけて

もう一度取り外そうと今度は、反対側が”パリ”それも着け、

今度はスライドのレールとカバーを、カッターナイフとやすりで削り

ノックがかすかに効いて少しの力で、外れるように調整をした。

スイッチもどこか中途半端で入ったとこから行き過ぎる感じ、

翌日電池を購入、ここで2日経過、

老眼鏡の強いやつ(近く見る様)を使用しネットを見ながら、前から家にある、長いランケーブルを切って2本にした。

締める工具は、がらの割に重い、現場で荷物をなるべく軽くしたいには向かない、

締めるのはコネクターに垂直に押し付けるので、安い日本製の斜めに挟み付ける奴より安心感がある。

予備のランケーブルと、今度作ったものとをテスターにかけれ診て確認異常なし、成功。

いつも使う工具とは、行かないがたまに使うのであれば、ランケーブルを買い替えなくてよく、

自分の好きな長さに作れるので、5・6本作れば元は取るかなと思った。

パソコンの後ろのケーブルを長さを合わしてすっきりするつもりだ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows 7 レディブーストに付いて [PC]

仕事で使っている、ノートPCが、 officeファイルを複数使うとフリーズするようになった。

フリーズなどするはずが無いと思っていたが?

PCは Acer TMP453-H

windows7 32bit

Intel Core i5-3230M  CPU  2.60GHz

実装メモリー 4GB(2.58GB使用可能)

今年に入って、XP  2GBメモリーPCから変えたばかりだ。

サブモニターは前PCから流用だが、グラッフィクにメモリーが使われているらしい,2.5GBとは?

office2013も、重たいかも、もう、32bitの時代じゃないと思っても。会社のPC致し方ない。

このノートPCは、SDカードスロットルが付いている(USBカードリーダより高速?)。

これも仕事で使っていいる(私物)カメラから、16GBのSDカードを、取り出し予備の2GBと入れ替え。

16GBのカードをPCへ、NTFSでフォーマット、コンピュータからSDカードを右クリック、プロパティ

Ready Boostで、このデバイスをReady Boost 専用にするにクリック。全般で確認、ほとんどが使用領域になっている。

14.7GB認識なぜか5.80MB認識されず。

早速使ってみる、ファイルをたくさん立ち上げてもフリーズしない。

32bitで、メモリーをフルに積んでも、フリーズするPCには、効果的と思った。

ネットで見てみると、カードスロットルないPCでは、USBメモリーの方が良い様に書いてあった。

これでしばらく使ってみる。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウェブカメラ ロジクール C270に付いて [PC]

RIMG0004.jpg

アマゾンで購入 ¥1.380

私のmain PC に付けてみる

main PC は、2007年式 デルDIMENSION 9200

  CPU Core2 Quad  Q6600 2.4GHz

   メモリー  8GB

  グラフィック   AMD Radeon HD 6800

  ディスプレイ  DELL  SP1908FP

  OS Windows Ultimate  64bit

エレコムで手間取ったので最初から3ケSWを入れた

メーカーサイトより ウェブカメラSW・Windowsムービーメーカー・Skypeを落としインストール

Skype 登録

エレコムとロジクールとのセットアップでの相違は

両方とも、廉価版なので、ハードの性能に大差なく、メーカーSWの違いが大きい。

エレコム

動画の簡易編集ソフトが,入っている、ズーム機能はあるみたいだが、C0113FEI は、使えず。

ロジクール

動画の編集ソフトは入っていないので、ムービーメーカを入れなければならない。

ズーム機能、また顔追従も付いていて、使える。

使ってみたが、私見ではロジクールの方使いやすいように思う。

早速、家族で家の中でSkypeを使ってみた、奥さんの意見では、画像が荒い、との事

声は、互いにカメラに付いているマイクで、よく拾って割れてもいなくはっきり聞こえる。

さてどう使うか?


ウェブカメラ エレコムUCAM-C0113FEに付いて [PC]

会社の帰り、博多駅の近くのPCショップを覘くとウエーブカメラが箱で積んであり、¥880だったので、1個購入した.

130万画素で、性能は今一つかもしれないが、我が家の通信環境では、これで十分ではないか?

メインPCは、有線でつないでいるが、他のPC,プリンターは無線ランだよく出て、40Mぐらいだ。

RIMG0008.jpg

 早速、息子(現在し新入社員研修中で家にいない)のPCに付けてみる。

PCは、5年ぐらい前にヤフオクで落とした、

デル OPTIPLEX 745

 CPU  Core2  E6600 2.4GHz

 メモリー 4GB

 グラフィックカード ATI Radeon  HD4300

 ディスプレイ  三菱RDT231WLM-S

 OS Windows 7 Ultimate 32bit

メーカーサイトより、エレコムWebCamアシスタント落としてインストール、

又、Windows ムービーメーカーも入れてみる。

なんとなくうまくいかない、結局、Skypeも入れた。

Skypeでの設定で何とか使える準備ができた。

音声、画質などを調整してみる。画質を上げると動画がスムーズでなくなる。

コントラストも調整してみるが、結局既定値に戻す。値段なりか!

自身の動画を、撮りムービーメーカーで編集してみたが、音がうまく入っていない、

1人でPCに向かっていたので、声が小さいかも、

これだけでは、よくわからないので、ウェブカメラをアマゾンで、もう1個買うこととした。


デル M1210 CPU交換 動画について [PC]

ブログに動画を入れようと思ったが、300Mあり入らない事に気付く。

PCのウエーブカメラで撮ったのを、編集し始めたが、何しろ初めてなので、

思った以上に時間がかり、まーいいかという内容になってしまった。

初めての、ユーチューブになったが、http://youtu.be/M6RnWmV1dj0 に置くこととした。

ウエーブカメラについては、続きを書こうと思う。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。